通常で650ℓ3という大容量のラゲージルーム、クラスの基準を超えた広い室内空間と上質さをあわせ持つPassat Variantにパワフルなディーゼルエンジンを搭載したPassat Variant TDIがあらたにラインアップ。クラストップレベルの最高出力(190PS)、最大トルク(400Nm)を誇る2.0ℓ TDI®エンジンは、低回転域からの力強いトルクにより、驚くほど静かでなめらかな高速クルージングを実現。 高い機能性を備えたシートや徹底してこだわり抜いたインテリア、先進のドライビングサポート技術も充実し、快適で疲れにくいドライブをお愉しみいただけます。もちろん高い経済性も魅力のひとつ。 より遠くへ、より長く乗るほど、Passatとディーゼルの相性の良さに気づくはずです。
クラスの基準をはるかに超える広大でフレキシブルな空間が、人それぞれのアクティブなライフスタイルを力強くサポートする。
見る人の心を奪う、エレガントかつスポーティなフォルム。
先進テクノロジーが、 いつものドライブをもっと快適に。
TFT12.3インチ大型ディスプレイ。高解像度ディスプレイには速度計とタコメーターに加え、好みに合わせて数種類のモードから選択したグラフィックを表示できます。
詳細はこちらタッチスクリーンに触れることなく、手のひらを画面にかざして左右にスワイプするだけでラジオ選局などの操作を行えます。
詳細はこちら高い視認性と消費電力の少なさ、長寿命を実現させた次世代ヘッドライト。ダイナミックコーナリングライト機能11を備えています。特徴的なアイラインを形成するポジションランプには20個11の、ターンシグナルには12個のLEDを使用。
ネットワークとのつながりで、より便利で快適なカーライフを。
9.2インチ大型全面タッチスクリーンを採用。全面タッチスクリーンにより、まるでスマートフォンのように画面上を軽くタッチするだけで反応します。
詳細はこちら専用サーバーから各種情報を入手したり、スマートフォンとの連携が可能になったり、これまでとは違う新しい車内での過ごし方が愉しめます。
詳細はこちらフォルクスワーゲン車専用に開発されたオーディオシステムを採用。このシステムでは、ドライビングプロファイルを初めとする機能の設定変更などが8インチの大型タッチスクリーンで操作可能です。
詳細はこちら「安全性はすべてに優先する」。Volkswagenの大切な理念のひとつです。
レーンキープアシストシステム“Lane Assist”とアダプティブクルーズコントロール“ACC”を組み合わせた、渋滞時追従支援システム“Traffic Assist”は交通渋滞時やストップ&ゴーの多い状況においての運転を支援します。15
詳細はこちらあらかじめ設定されたスピードを上限に自動で加減速を行い、一定の車間距離を維持することで、長距離走行などでのドライバーの疲労を低減させます。16,15
詳細はこちら
ドライバーの意図しない車線の逸脱を検知すると、ステアリング補正17を行いドライバーに警告します。15
リヤバンパー左右のレーダーセンサーにより車両後方約70mまでの範囲で周辺の状況をモニタリング。15
バックで出庫する際の安全性を大幅に高めるシステムです。15
バンパーに設置したセンサーにより障害物などを検知して警告音で知らせます。15
詳細はこちらドライバーのステアリング入力や角度をモニタリング。疲労や眠気による急なステアリング操作など、通常の運転パターンと異なる動きを検知して、表示と警告音で休憩を促します。18
衝突の危険が予測される場合には、ブレーキ圧を高めてスタンバイ状態を保持するとともに、ドライバーに警告音・警告灯による注意喚起。ドライバーが回避操作を行わない場合には、自動で車両を減速させて衝突の被害を軽減します。15
詳細はこちら急制動や極端なオーバーステア/アンダーステアによって発生しうる事故の可能性を検出すると、即座にシートベルトのテンションを高め、同時にウインドーを閉じます。15
詳細はこちら運転席からでは視認しにくい周囲の情報を、映像で提供するシステム。15
詳細はこちら対向車や先行車のドライバーを眩惑することなく、前方の路面と路肩を広範囲に明るく照らすことができます。
詳細はこちら縦列駐車・車庫入れの駐車時に、駐車可能スペースの検出とステアリング操作を自動で行い、駐車をサポートするシステムです。15
詳細はこちらギヤをリバースに入れると、リヤエンブレムに内蔵されたカメラが後方の映像を映し出します。15
詳細はこちらセーフティ・サポートカー(サポカー)とは、自動ブレーキを搭載した、すべての運転者に推奨する自動車です。
詳細はこちら運転席/助手席の「フロントエアバッグ」、前席/後席の「サイドエアバッグ」、サイドウインドー全体を覆う「カーテンエアバッグ」に加え、運転席には「ニーエアバッグ」を標準装備。
レーザー溶接や超高張力鋼板の採用などにより高剛性化と軽量化を両立。
安全性はもちろん、優れた走行安定性と静粛性を実現しました。
自動でブレーキをかけて車両を時速10km以下になるまで減速19させ、対向車線へのはみ出しなどによって起こる多重事故の危険を低減させます。15
詳細はこちら広さ、質感、装備、すべてがひとクラス上。
シートには上質なナパレザー22を採用。フォルクスワーゲンでは「鉄の尻」という人間のお尻の形をした重さ60~70kgの鉄の塊を乗せたシートの耐久検査があり、厳しい審査基準を設けています。
詳細はこちらドアトリムなどにやわらかな光が点灯するインテリアアンビエントライトが、室内に最上の寛ぎをもたらします。22
前席にはシートに内蔵されたファンにより座面や背面の蒸れを抑えるシートベンチレーションを装備。さらにシートヒーターが、寒い日のドライビングをサポートします。23,24
詳細はこちら長時間のドライビングをより快適にするこの機能は運転中でも動作可能で、ドライバーの疲労感や運転のストレスを和らげます。22
内気とウインドーガラスの温度差や室内の湿度をモニターすることで、フロントウインドーの曇りを抑えます。また、ポリフェノールをコーティングしたアレルゲンフィルター採用により、アレルゲン除去機能を付加しています。25
革新のテクノロジーと妥協のない基本性能がもたらす、新領域のパフォーマンス。ロングドライブを愉しむ人に、ディーゼルという新たな選択。
2.0ℓガソリン車並のハイパワーと圧倒的に上回るトルクフルな走りを実現。最先端の排気ガス浄化システムにより、世界的にも厳しいと言われる日本のポスト新長期規制にも適合しています。
詳細はこちらシリンダー内に必要な量だけ燃料を直接噴射する直噴技術と、効率よく多量の空気を送り込む過給器を組み合わせた「直噴+過給」システムにより、優れた燃焼効率と高出力を実現。
詳細はこちらエンジン回転数が1,400rpm~4,000rpm、時速130km以下で作動します。
詳細はこちらオートマチックトランスミッションと同様の簡単な操作で0.03~0.04秒28というレーシングドライバー並みのシフトチェンジを実現しました。
詳細はこちらさまざまな機能の設定を最適化させ、お好みのドライビングスタイルが得られます。
詳細はこちら自動的にアイドリングをストップし、燃費を良くする“Start/Stopシステム”と、バッテリーへの充電を効率良くおこなう“ブレーキエネルギー回生システム”。
詳細はこちらより快適に、 より使いやすく。 先進装備の数々が、 あなたのカーライフをサポートします。
濃霧や雨などによる悪天候時の視界確保と、後続車への注意喚起に役立ちます。
夜間など暗い場所での乗降時に、ヘッドライト やドアミラー下のランプが一定時間点灯し、足もとを明るく照らします。
選局や曲送り、音量などのオーディオ機能がステアリングから手を離さずに操作でき、快適なドライビングをサポートします。
詳細はこちらリヤビューを精悍に演出するダークテールランプ25を採用したグレードでは、ブレーキを踏むと横位置から縦位置に点灯パターンが変わるため、後続車からの視認性が向上し追突の危険性を和らげます。
詳細はこちらパワーテールゲートと連動した機能で、キーを保持した人間がリヤバンパー下方において足で所定の動作をすると、センサーが反応して、自動でテールゲートが開きます。
詳細はこちらポケットや鞄の中のキーを感知し、ドアハンドルに手をかけるとドアのロックが解除。コンソールのスタートボタンを押すだけで、エンジンの始動・停止ができます。31,25
純正アクセサリーのキャリングロッドを簡単に取り付けることができ、また流麗なルーフラインを強調し、エクステリアをスタイリッシュにします。
室内の快適さや安心感を高めます。紫外線対策にも配慮し、UVカット機能付ガラスを採用しました。25
前席から後席まで続く大きな開口部が、室内に心地よい光と風、そして開放感をもたらします。強すぎる陽射しを軽減するサンシェードと、乗員を紫外線から守るUVカット機能付き。32
後続車両のライトの光量に応じて、自動的に反射を減光します。
オートを選択することで、自動でヘッドライトを制御し、ワイパーの作動間隔を調整します。
さらにオートホールド機能をONにすることで、停車時にブレーキペダルから足を離しても、ブレーキが維持されます。
詳細はこちらヨーロッパが認めた、ミドルクラスの世界基準。
洗練された上質感を味わうことができる全8色のボディカラー。
肌触りや質感にこだわったナパレザーシートなど全4タイプ。